コーダー かい
静岡県出身
2022年〜 大学にて情報関係を専攻。プログラミングの授業をきっかけにWeb制作に興味を持ち、学習を開始。現在はコーダーとして、Web制作に従事。
Webサイト...https://www.resume.id/orange_ramer
Webサイト...https://glamorous-ulna-541.notion.site/web-6f5ba0d0830c449a904c0a7f981b4e50
仕事へのこだわり
私はWeb制作のコーダーはデザインの通りに実装することが全てとは思いません。Web制作は制作会社、エンドに関わらず、お客様と一緒に作りあげるものだと考えています。意図をくみ取りながらも、違和感を感じた場合はすぐに認識をすり合わせるようにしています。普段のコミュニケーションでも相手を不安にさせないように心がけています。
お客様の喜ぶ顔を見たり、声を聞くことが、私のこの活動を最大の達成感であり、喜びです。
専門分野やスキルなど
私の専門分野はWeb制作におけるコーディングです。HTML,CSS,JavaScriptの実装はもちろん、WordPressのオリジナルテーマ導入まで行えます。また、複数のデザイナーと繋がりがあるため、デザインからの制作も行えます。
大学のプログラミングの授業を通してこの業界に興味を持ちましたが、今では制作会社、エンドに関わらず、Web制作を通して人との繋がりを大切にしながら活動しています。
実績と工夫ポイント
様々な案件に携わってきた中で、ある会社ホームページのトップページの実装を任された案件が一番多くのことを学びました。私にとってこの案件が初めての大きい案件でした。初めは不慣れなことも多く、スケジュール通りに進めませんでした。その中で、コミュニケーションコストの減らし方、スケジュール管理術など多くのことを学べました。
この経験がWeb制作の業務だけでなく、一社会人としても今に生きていると感じています。
業務以外で取り組んでいる大切なこと
子供のころから、サッカー観戦が趣味です。
特定のJリーグチームを応援しているため、主に国内リーグを見ますが、たまに海外サッカーも観ます。私の出身県がサッカーに根付いている地域ということもあり、サッカーは私の生活の一部になっています。
ネット観戦が多いですが、サッカーを見ているときは業務のことを忘れて応援に集中しています。
週末の試合を気持ちよくみるために納期に追われないようなスケジュール管理を心がけています。
今後、挑戦したいことやメッセージ
今後は、コーダーとして成長するだけでなく、ディレクションとして活動していきたいと考えています。ディレクションはよりお客様との距離が近くなり、自分の強みをより発揮しやすいと考えています。
Web制作を通して、多くの方に喜んでいただけるように技術力だけでなく、人としても日々成長していきます。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
TAG